TOP

いそがわゆか YouTubeチャンネルを紹介します!

NEWS

今期最後の一般質問✨

    今日でひとまず、2期8年の最後の一般質問は終わりました🍀 ...

コメントなし

2023年もよろしくお願いします🐰✨

みなさま、あけましておめでとうございます 2023年が始まりもう15日経とうとし ...

コメントなし

議会だより挟み込み作業のご案内✨

今日から事務所にて今年最後の議会だより挟み込み作業が始まります😊 ...

コメントなし

いそがわゆか 情報発信しています!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE_Brand_icon.png

TwitterなどSNSにて情報発信しています!!日頃の活動・コメントもご覧ください。

いそがわゆか 広報誌一覧

議会だよりNo 106号 (2022.11.28.)

バックナンバー

バックナンバーはこちらです。

市民と歩む議員の会議会活動総集編

バックナンバー

バックナンバーはこちらです。

政策ニュース

バックナンバー

バックナンバーはこちらです。

吹田いきいき市民ネットワークとは

 平成7年(1995年)の阪神淡路大震災の起こった年、
今から24年前、“市民目線で活動する議員を議会へ送り出し市政に参画しよう”そんな市民の想いから生まれました。企業や団体など組織の後ろ盾やしがらみは全くありません。『見える政治、わかる政治』をモットーに議会活動を行い、毎議会ごとに「議会だより」を発行し、情報発信を積極的に行っています。吹田市のまちづくりに欠かせない“市民力”そして“広がるネットワーク”が『吹田いきいき市民ネットワーク』の活動の源です。

これからもいそがわは市民パワーとともに、明るい未来にむけ市政に変革を起こしていきます!

ikiiki_wish1

市民の皆さまとの5つの約束

five_word1

 

私たちも応援します

introduction_012-300x300

いそがわ ゆかさんは、この4年間、吹田に根付いた地域活動、市民活動を行い、その経験から議会での質疑を行ってきました。また、議会報告や自らの議員活動を広く市民の皆様にお伝えし、クリーンな政治を実践しています。政治の混迷が強まる今、しがらみのない政治家として、市民に寄り添う活動をさらに進めることを期待しています。

元吹田市議会議員 中本みちこ

いそがわ ゆかさんは、大学では地域福祉を学び、ボランティア活動やケースワーカーとして困った市民に関与するなど弱者の視点を兼ね備えた女性です。その一方で、議会の質問では、市政の問題点や不正を鋭く指摘するなど、相手が誰であろうと妥協を許しません。このように意志の強さの中に優しさを備えているいそがわ ゆかさんは、市政に是非とも必要な人物です。

弁護士 佐々木章(C&L法律事務所

いそがわ ゆかさんは、教育問題にも造詣が深く、子ども、教職員、保護者の願いをしっかりと受け止め、困難な状況に置かれた人たちに寄り添い、考え行動する人です。「市民の、市民による、市民のための政治」の実践者である、志高く誠実ないそがわ ゆかさんを心から応援しています。

元大阪市立小学校 校長 久保敬

公開日:
最終更新日:2023/03/28