いそがわゆかの政策

2期8年間、市民の皆さんと共に動いている中で、市政課題は市民の気づきから生まれ、議会や行政とともに行動することで変わることを肌で感じています。皆さんからの気づきが市政変革の原動力です。

これからも、市民のための政策等を議論する「議会」、「議員」という存在の意義を高め、ひとりひとりの人権が守られ、「市民のための市政」=市民の声に寄り添える吹田市政の実現に向け、引き続き、皆様と連携し、全力で取り組んでまいります。

五十川有香の実績(2期8年)

目次

2期8年間の取組み

いそがわ ゆか(五十川有香) プロフィール

★1986年 京都市生まれ  吹田市五月が丘在住 
★2005年 同志社女子高等学校卒業 
★2009年 同志社大学社会学部社会福祉学科卒業
★2009~2015年 尼崎市 勤務 
★2015年5月〜吹田市議会議員 現在2期目
(議会会派:市民と歩む議員の会所属)

議会での役割(2期目)

  • 文教市民常任委員会委員長
  • 議会運営委員会小協議会委員長
  • 議会広報委員会委員長
  • 環境審議会委員 等

市民活動・地域活動等

  • (公財)千里リサイクルプラザ研究員
  • すいた市民環境会議
  • 吹田自然観察会
  • 紫金山みどりの会
  • せせらぎ花の会
  • 新小川花の会
  • 千里竹の会
  • マンションライフを考える会
  • 孫子老
  • 市民ネットすいた
  • 平和なまちづくりNW
  • おのくん里親の会
  • 太陽の広場フレンド
  • 手話サークル『風』
  • 大阪ごみを考える会
  • 五月が丘地区防災委員・福祉委員、自治会副会長
  • 関西若手議員の会
  • 近畿市民派議員の会
  • 気候危機・自治体議員の会
  • みんなで止めよう!香害、有志議員の会
  • 吹田の図書館をもっとよくする会
  • 傾聴ボランティアほほえみ
  • 全国オンブズマン包括外務監査評価班 等

いそがわゆかさんってこういう人

真面目で熱心、誠実。中途半端なことはしない、正義感の強い女性です。

地味にめげずに取り組む姿が信頼できる人。

優しくて思いやりがあり、広い視野で物事を見て答えをだしてくれます。

現場の声をきき、忖度せずに市民のために、みんなの声を代弁してくれる。

昨日より今日、今日より明日と明るい笑顔と持ち前のバイタリティで未来を開拓できる人です

真摯に向き合って利害しがらみない、この当たり前が誰もない人。

みんなのために考え、行動できる人。実行力がある人。

昨日より今日、今日より明日と未来を開拓できる人です

芯が強く「やりたい!」と思ったことを必ず実行する信念の人です。

明るい笑顔と持ち前のバイタリティで未来を切り開きます。

フットワークの軽さはピカイチ!

素直でチャーミング。笑顔が抜群です。

◎他市の議員との連携

NAaSIな会:意見交換会をしている様子。

◎気候危機・自治体議員の会

全国の有志議員でつながり、ストップ!気候危機・自治体議員の会の運営をしています。気候危機はいのちと関わり深い問題です。2023アクションに賛同しています。

SDGs推進

  • 1:貧困をなくそう
  • 3:すべての人に健康と福祉を
  • 4:質の高い教育をみんなに
  • 5:ジェンダー平等を実現しよう
  • 11:住み続けられるまちづくりを
  • 13:気候変動に具体的な対策を
  • 16:平和と公正をすべての人に

以下、いそがわゆかの実績(2期8年)

〜1期目〜

◎人事行政の適正化を追求!
吹田市の非常勤職員問題については、ニュース番組で取り上げられました。(私もインタビューを受けました) 法律による行政のもと、法令や総務省通知を遵守した人事体制を求めました。

◎情報公開制度の確保・公平化を!
吹田市情報公開条例改正案に断固反対しました! この改正案には、法律家からの意見書や多くの陳情書が提出され、2度もニュース番組に取り上げられました。

◎メイシアター問題
既存不適格でありながら、大・中ホール改修を行わない決定をした市に断固・抗議! 大阪府北部地震で大ホール天井の一部落下を公表しなかった市を追求しました。また、他の公共施設の施設管理体制についても追及!

◎待機児童問題への取組みを!
議会でくり返し質問し、適正な取組、迅速な情報提供の改善を求めました!(各保育所の空き状況がHPで見られるようになりました。) また、一時保育、病児・病後児保育の早急な整備を求めました。

◎地域コミュニティの充実へ
地域の居場所づくり活動への支援を! 集会所の行政利用について、方向性を決める前に市民の声を聞くことを強く求めました!!

◎女性議員の声として
本会議等傍聴時の一時保育の実現へ 

数字で見るいそがわの取組み

◎83万部/4年
議会だより発行部数! いそがわゆかニュース含めて約166万部発行!!毎定例会後、市民ボランティアの方々の協力で配布。

◎247日/年
いつでも立ち寄れる気軽な事務所に!といったコンセプトで、「いきいきステーション」としてほぼ毎日事務所を開放しています。

◎15回以上/4年
有志議員による市議会報告・会派タウンミーティング等を開催! 市民の皆さまとともに市政について考える機会づくりを大切にしています。

◎40回以上/年
若手議員や近畿圏の市民派議員等のネットワークで他市の議員と活発な情報・意見交換を行い、先進事例等から市政に提言しています。

〜2期目〜

1期目の活動は継続中です。

◯市民の声を聞く政策へ

  1. 地域の声を聞く前に市が進めた事業(桃山公園・北千里小 学校跡地等)には強く批判をして協議の場の開催へ!
  2. 教育委員会への請願・陳情の形骸化を指摘し、改善へ!

◯不登校の子供たち…

  • 学校での健康診断未受診者へ学校医による健診を可能に!
  • 特別支援学級の児童も光の森・学びの森を利用可能とする

 ことを強く求め、R6年度の移転に合わせて検討へ!

◯環境にやさしい街へ

  • 生物多様性地域戦略の早期策定を!
  • あらゆる施策に環境の視点を!SDGsの位置付けを!
  • 再生可能エネルギーの活用を!

◯すべての施策に合理的配慮.,,

  • 市内公共事業等におけるバリアフリー市民会議等当事者 の意見を蔑ろにしないよう指摘。
  • 手話はいのち、手話言語条例の制定を求めました!

◯地域コミュニティの充実へ

  • 地域の居場所活動補助金削除を反対し、地域の居場所の重要性を指摘し、拡充等を提案!

◯政府・大阪府への意見書…

  • 万博記念公園内に住宅建設は認めないことを求める決議を!
  • 沖縄の遺骨等収集への抗議の意見書を市民と連携して提出!

◯行政・議会の適正化…

  • 災害ごみ処理の違法性を指摘!
  • 公共施設の法定点検の違法状態を是正へ!
  • 政務活動費の不明瞭な入出金に対して百条委員会の設置へ(

◯現場で学ぶ

  • 東日本大震災の大川小学校等での「いのちを真ん中にした」危機管理の本質を学び、吹田市にもその視点を提案しました。

◯女性議員の会として…

  • コロナ禍での経済的支援や防災の備蓄品の生理用品についてなど、女性議員同士の意見交換を実施!

いそがわゆかの政策

  1. 平和と人権を大事にするまち
  2. 市民自治・地方自治をすすめるまち
  3. 災害等につよく、安心安全なまち
  4. 介護や福祉、在宅医療を充実するまち
  5. 子どもの権利を守り、子どもが笑顔になるまち
  6. 公教育を充実させ、安心して子育てできるまち
  7. みどり豊かで環境を大切にするまち
  8. 障がいのある人、外国人など多様な市民が共生できるまち
  9. 産業・文化・スポーツなどもっと魅力的なまち
  10. さまざまな課題をかかえながらもひとりじゃないと思えるまち
  11. 引き続き、市民の皆さんとの対話をもとに提案していきます!
  12. 市政への市民参画の機会を広げます。
  13. 市政の情報提供・情報公開を最大限求め、行政の適正化・市民目線の監視体制の充実につなげます。
  14. 平和、人権理解への取組みを支援します。
  15. いじめ早期発見、少人数学級の実現、不登校児童・生徒の背景に寄り添った対応を求めます。
  16. 子ども基本条例の制定へ(全ての子どもに最善の利益を!子供の声を聴く仕組みを)
  17. SDGsの概念に基づいた取組みをさらに進めます
  18. 環境保全や自然保護、気候危機対策への積極的な提言・行動します。すべての政策に環境の視点を。
  19. 居住支援・地域福祉の充実を求めます。
  20. 女性の自己の存在を尊重します。
  21. 公共施設等の有効活用を!市民の使いやすい施設へ!(中消防跡地は十分な話し合いによる地域の憩いの場と防災倉庫などの複合施設として整備を!)
  22. 市民に身近な(対話できる)議会への取組みを進めます。

いそがわより一言

いそがわゆか は、一人一人のその地域にある小さな声に

情熱を持って寄り添い、まっすぐな気持ちでともに市政に向き合います。

ともに、吹田市政をつくっていきましょう。

目次