昨日に引き続き、抗議しましたところ、昨日より、ホームページの内容は以下のとおり変更されました。
http://www.city.suita.osaka.jp/…/di…/somu/_68224/_81540.html
これでも不十分な内容ではありますが、少しばかり何故このような事態になったのかは、お解りになるでしょうか??
…
後は、ご本人への謝罪とこの黒塗り(海苔弁当から米つぶ見えてた)事件を知らせてくださった市民の方へのお礼・説明はされるでしょうかそれについては、返事待ちです。
そもそもこんな引っ張る対応になってしまった要因は何でしょう⁈
自らの非を認めない市の資質を疑います(。-_-。)
でも…これが現状です。素早く素直に対応していれば、ことが大きくなることはなかったのに、その場しのぎその場しのぎの回答をすることによって、自らそちらを選んでしまう行政の体質。
何事も市民の感覚で、おかしい!と思ったら、粘り強く抗議しましょう!!私も引き続き、市民の権利の侵害は許さない。引き続き追及してまいります。
さすれば、少しずつですが、伝わります!変わります★
他にも、市の判断は、常識からずれていること多々ありますので、それについて市民や議員の指摘により、小さいことから少しずつ!変えていきましょう。変わらない体質を変えるのはとても気力が要りますが粘り強く!!
コメント